tel.03-3948-7222
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|
あきらめないで 一人で悩まず先生とお話してみませんか
診療科目
精神科・心療内科・内科
良い睡眠 取れていますか。心の疲れ 悩み 考え事が多くなり眠りが浅くなっていませんか。変な夢をみていませんか。朝目覚め 気持ちが優れないとき 起き上がれないとき、なぜかソファーで横たわっている時間が多いなぁ。それは 心のシグナルです。朝日を見て、心も身体もリセット。不眠は生活習慣病の要因ともなります。まずは 睡眠をとることが大事です。身体が頑張れても 心には限界があります。人生は一度なんてことないです。マイペース、こつこつと積み上げれば きっと誰かあなたを見てくれている方がいるはずです。あきらめないで 一人で悩まず 先生とお話してみませんか。お気軽に ご相談ください。

心の健康相談


-
過労、燃えつき、依存症、災害 など
-
うつ、パニック、食に関する悩み、自律神経失調 など
-
出産、マタニティブルー、育児ストレス、虐待、DV、更年期 など
-
不登校、ひきこもり、交友関係
-
老年期のうつ、認知、介護疲れ、孤独 など


ワクチン・予防接種
-
コロナワクチン ※かかりつけの患者さん以外でも接種承ります。
-
インフルエンザ予防接種 ※インフルエンザの時期になりましたら接種承ります。
-
詳しくはお問い合わせください。

医療情報・システム基盤整備体制充実加算について 2023年4月1日
患者様各位
内田クリニックでは、以下の体制を整備しています。
◎ オンライン資格確認(マイナンバーカードの保険証利用)を行う体制を有しています。
◎ 薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
◎ オンライン請求を行っております
上記体制の整備に伴いまして、令和5年4月より「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を算定致します。
令和5年12月31日まで、特例措置に伴い以下の点数を算定致します。
加算1(6点)
【初診】
・従来の保険証を利用した場合
・マイナ保険証を利用するが、医療情報提供に同意が得られない場合
加算2(2点)
【初診】
・紹介状を持参された場合
・マイナ保険証を利用し、医療情報提供に同意を得られる場合
加算3(2点)
【再診】
・従来の保険証を利用した場合
・マイナ保険証を利用するが、医療情報提供に同意が得られない場合


診療時間
精神科・心療内科・内科・心の健康相談
休診日/木曜日、日曜日、祝日
●各種保険取扱い
●再診電話予約可
●初診随時受付
初診受付/9:00~12:00、15:00~18:00
※初診受付は各診療終了時間の1時間前迄におすませ下さい




外観

隣は分院の内科

待合室

鈴木了二デザインのビル

診察室

練馬駅徒歩7分
院長 内田 晃雄
【院長略歴】
慶應義塾大学医学部卒
日本精神神経学会精神科専門医
●精神保健指定医 ●産業医
お問合せ
tel.03-3948-7222
fax.03-3948-7222

【アクセス】
東京都練馬区豊玉北5丁目7-15
●目白通り沿い ●駐車場2台
鉄道
-
西武池袋線・都営大江戸線・練馬駅・中央口出口徒歩5分
バス
-
関東バス・「下新街」停留所・徒歩1分
-
練馬駅前通り停留所・徒歩1分